おはようございます。のぞみです。
2月はホームセンターや園芸店で種や苗が並び始めワクワクしますね。
まだまだこちらは雪があるので植え付けはできませんが、種まきの準備を進めています。
皆さんは「種まき用土」にこだわりはありますか?
私のおすすめはタキイ種苗さんの「たねまき培土」!この1つで野菜も花も発芽させています。
公式サイトとホームセンターでは販売価格が違うけど、中身はどう違うの?
公式サイトで発売されているものと、ホームセンターで販売されているものではお値段に違いがあり気になる方も多いと思います。
値段の違いは何かなと2品使用して思ったことをお伝えします。
メーカー公式サイトのものは、土も違えば成長も違いました。
ばっちり、違いがありました!
コメリ品、昨年とパッケージ違う~(´;ω;`)
昨年まではパッケージもほぼ同じ、容量の50ℓで中身を確認しないと違いが分からないくらいだったのですが。。。。中身もまた変わってるかも。。。ちょっと不安です。
※2021年に使用した経験をもとに、記事を書いています。
使用して感じた違い~花の種まき~
価格はコメリ購入品の方が約2000円程度安かったです。
昨年まではパッケージもほぼ同じ、容量の50ℓで中身を確認しないと違いが分からないくらいだったのですが。。。。パッケージ変わりましたね。中身もまた変わってるかも。。。ちょっと不安。
※2021年に使用した経験をもとに記事にしています。
1番違いを感じたところは?
使用して感じた1番の違いは②のコメリ購入品は1~2センチ程度の木のようなものが多かったです。
私は基本200穴タイプのセルトレイを使用しています。
木?のようなものがあると穴に入れにくい!すり切りで入れると毎回引っかかるのが面倒でした。
好光性種子※の種まきをする際には、上からふるいをかけて薄ーく覆土をかけています。これが、ふるいに詰まる詰まる。。。
できるだけ発芽のタイミングが揃うように、上からかける覆土の量も均一化を目指しています。
詰まると扱いにくいので、細かいセルトレーに使用する際は、公式で購入したものの方が私は使いやすかったです。
※好光性種子:タネに光が当たることで、発芽しやすくなる性質を持つタネ
格安品との比較は?
いくつか他社の格安品を使用したことがありますが、やはり格安品は塊があるなというのが印象に残っています。
超!格安の培土には大きな塊が入っているので、何回か振るう必要があります。量が多くなるとしんどいんですよね。10キロ単位の土をふるいにかけるのは腰も手首も痛くなるので諦めました。。。振るいも詰まるので道具の掃除も大変だった記憶が。。。
ポリポットにまく分にはそのまま使用できるかもしれません。
根の張り方が違う
パラパラと塊のない土なので土がしっかり混ぜ合わさっています。品質に違いが無く、均一な揃った芽が育ちやすいです。沢山のセルトレイに植え付けても揃って成長してくれるのでその後の管理もやりやすいですね。
セルトレイの裏から(うちでは通称:おしり)、しっかりとした根が出てくるのが早かったです。葉の色も濃くしっかりとした花苗になりました。
露地栽培用にセルトレイで芽出しし、育苗後そのまま植え付けします。ポットへ植えつけませんのでここまでにいかに良い苗を育てるかが勝負!になります。
3、4月から種まき開始し、育苗後に5月から植えつけます。10センチ以下の大きさの芽を植え付けますのでヒョロヒョロとした苗ではその後育ってくれません。。。。
弱い苗を植え付けても、梅雨で病気にやられたり。。虫がついたり。。と、やっぱりどこかでやられてしまうことが多いです。
ガーデニングや家庭菜園の失敗って?
私調べでは、失敗するときはこんな感じですね。
- 水やりの失敗
- 植える季節を間違えた
- 芽が出ない
そもそも種まき失敗したら何にもならないので、種まきに1番気を使っています。
こぼれ種でも育つものはありますが、よりたくさんの収穫を得るには考えるべきポイントです!!
自分に必要な培土を選ぼう!
公式で購入しようとすると50ℓ入りがメインです。家庭菜園に使用するにはちょっと多いかもというところだけがネックですね。
それでも、私のおすすめはやっぱりこれです。
しかし、1年を通じて使用可能なのでこれ1つを買ってしまえば芽出しの不安が1つ解消することが出来ます。
芽出しは栽培の中のポイントの1つなので、やっぱり信頼あるメーカー品が安心して使用できるなと感じています。
ご覧いただきありがとうございました。
*****
種も注文したものがどんどん届いています。
早く雪解けしてハウス作りたい!種まきしたい!
*****
****
ランキング参加中です。
コメント